スタッフブログ

歯の役割って?

スタッフブログ

こんにちは、かずま歯科クリニックです。
私たちが生きていく上で欠かせない行動の一つに「食事」があります。「衣・食・住」といわれていることを考えると、どれだけ重要な存在であるかがわかると思います。
食事をおいしく楽しく取るためには、清潔な口腔状態をキープすることが非常に重要です。歯の健康を保つことが全身の健康にもつながることを理解し、元気な歯で日々の食事を楽しみましょう!
しっかりと噛むことで胃腸への負担が軽減し、栄養を全身に届きやすくするというメリットも期待できますよ。味や食感が楽しめることも、充実感を得るために欠かせないポイントといえます。
少し前置きが長くなりましたが、今回は歯の役割について詳しくお話しします。
ご自身の知識を再確認しながら、ぜひ読み進めてくださいね。

 

歯1本1本を大切に!

私たちの口の中には数十本の歯がありますが、1本でも失うとバランスを崩してしまいます。
中には奥歯を1本失くしただけで、咀嚼力が約4割低下するという説もあるそうです。
そうなった場合に懸念されるのが、消化器官への負担です。胃腸に大きなダメージが加わり、栄養の吸収率がグッと低下してしまうでしょう。
ほかには上の前歯を失うことで、フェイスラインの変化や滑舌の悪化を招くという可能性も指摘されています。
歯は当たり前のように生えていますが、私たちの生活を支える重要な存在というわけです。適切な口腔ケアを行い、歯の健康を守りましょう。

歯を失う主な理由

患者さま自身の健康な歯で食事を楽しむためには、口腔トラブルの予防に努めることが最も重要です。
しかし40歳を過ぎると、むし歯や歯周病の罹患リスクが上昇します。
厚生労働省の調査によると、平均残存歯数は60歳時点で23本、70歳時点では17本という結果でした。
これを受けて
「年齢を重ねると、歯を失うのは仕方ないことなんだな…」
と諦めモードになった方もいらっしゃるかもしれませんが、落胆するのはまだ早いです!
毎日の口腔ケアを徹底することで、健康な歯をキープして老後も食事や会話を楽しむことが可能です。
将来少しでも健康でいられるよう、今から口腔トラブルの予防に取り組んでくださいね。

 

歯が役立つのは食事のときだけ?

「歯=食事」だと思われがちですが、役割は消化サポートのための咀嚼だけではありません。発声のサポートや表情づくり、体のバランスを保つことにも歯は大きく役立っています。
また「噛む」という行動が、脳に刺激を与えているという側面もあります。そう考えると、私たちの暮らしには欠かせない非常に大切な存在ですよね。
適切なアイテムを使って、正しい方法でブラッシングを行いましょう。

 

「噛むこと」の大切さとは?

先述した通り、噛むことは私たちの暮らしに欠かせない動作の一つです。唾液の分泌を促進し、清潔な口腔状態の維持や消化のサポートに一役買っています。
また口を動かすことが、頭や口周り、顔全体の筋肉の発達サポートにつながっているという側面もあります。
豊かな表情づくりに欠かせない顔の筋肉は、第三者へ好印象を与えるための重要な存在です。
日頃の食事に加えて、おせんべいやガムを噛めばより効果的かもしれません。ただし、食べ過ぎには注意してくださいね。
より多く咀嚼することが大切なので、早食いの自覚がある人はこれを機に改善を図りましょう。噛む回数を数えるなどして、意識的に咀嚼することがポイントです。

ALL